引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:44:23.78 ID:EESuDlAH.net
終末のイゼッタのアンチスレです
次スレは>>950が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>960以降10レス刻みで)
「終末のイゼッタ」公式サイト
http://izetta.jp/
※前スレ
【アンチスレ】終末のイゼッタはミリオタがウザイ糞アニメ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475286665/
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:28:28.74 ID:1jklRnGL.net
魔女vs魔女の展開にして自分から軍オタ切り捨てたから当然
68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:33:34.40 ID:jS/mrU5b.net
アンチスレが2本目行くの些末アニメにしては珍しい?
77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 21:15:32.85 ID:Z6hQOTsV.net
684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:23:30.74 ID:/0NkGWED.net
>>680
それなら王様とフィーネで、こっそり裏切ったか面と向かって命じたか以外同じ状況にしてやらなきゃ両者の対立軸が作れない
>>675のように状況がまるで違っているし、そもそもフィーネが面と向かって命じたといっても、イゼッタが自ら特攻を発案して強く希望した実質的な志願なわけで、自分から犠牲を面と向かって迫る構図でない時点でそんな表現は出来るわけがない
29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/06(火) 08:54:17.77 ID:Phwx2ZlJ.net
別にクローンとか出さないでも白の魔女の血族がゲールにもいた
ってだけで通じると思うんだがなぁ
869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 09:35:12.58 ID://0ZAOMv.net
アニメ2に板を建てなかったお陰でいまだにアニメ板で爆死を晒す糞アニメ
567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:11:09.68 ID:VUE/4DK6.net
国を救った英雄のゾフィーが、
公開魔女裁判にかけられ、
公開拷問され、
公開火炙りにされても、
誰も助けにいかない国民
その子孫は殺されてもしゃーないね
328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 02:29:51.83 ID:WJqgBOnt.net
戦場の英雄だったときはよかったけど
戦争の英雄にしようとして上手く書ききれず糞になったな
374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:53:36.00 ID:9MDuOdOv.net
909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 08:50:24.62 ID:xI+y7Tj6.net
1年以上もスレ消化できない糞アニメって……脚本が最悪だった
269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:23:41.31 ID:Nbm7F5gc.net
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:28:33.22 ID:r9rW5nHd.net
とりあえず6話まで終わった
5 6話の茶番が歯痒い
録画リストに脚本岡田と吉野が並ぶのは
何かの運命なのだろうか?
369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 05:53:09.73 ID:EYxXUsLR.net
若い美少女が偉くて説教するだけのテンプレアニメだったな
子供向けならまだしも、下手にミリ風にして周りは歴戦の大人だからますます薄っぺらく見える
>>83
アンチスレで準主役の声をひたすら持ち上げるって、相変わらず早見信者は気持ち悪いな
姫と言われるとキツすぎるけど、最近は声の老けが顕著だから権威ある役の方がむしろ合ってると思うぞ
257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:25:34.55 ID:qaCqIWzD.net
>>226
俺も似たような意見。
最終回は意味不明な終わり方だった。
白魔女の恨みはなんだか軽くて良く分らないし、
どうでも良い内容だった。
あと、レイラインは一体何なのかが疑問だよ。
イゼッタが車椅子で生きているようだけど、2期なんてあるの?
是非ともやめて欲しいと思う。
144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 13:43:56.06 ID:YSXnI9S5.net
>>139
全体として面白ければ、人への気遣いなりが相乗効果を発揮してイゼッタやさしーんだろうなとなるんだが
いかんせん話がガッタガタなので、偽善者のおためごかしにしか見えてこないんだよなぁ
774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/12(日) 23:50:56.61 ID:WAsfwtZW.net
あと、原作仕事も監督が原作尊重派か原作側が大御所な作品でもないと本当に酷いしな
吉野が原作つき仕事をまともにやれるわけがないんだよな
485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:23:41.94 ID:vwX93BTu.net
続き
天才達が率いて戦う前から準備万端のベトナム
ベトナムを舐めきっていた自称エリートの政治家と自称エリートの軍人のアメリカ
アメリカが勝てるわけがなかった
世論で勝てたなどと言ってる人はベトナム戦争を何もわかっていない
348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 18:02:38.61 ID:Q6kgdQzO.net
>>330
はいふりは柔軟にアニメを楽しんでる層に愛されてるんでな
お前らみたいな偏屈でキモいミリオタの支持なぞいらんのでサーセンw
220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 18:53:15.93 ID:Ke1cOAg3.net
>>219
ストパンみたいに中東から北米(アトランタ)までだたっぴろい大洋が広がってんじゃないの?
豪州は知らんが
60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:24:08.65 ID:0wfKyqH5.net
>>54
最終的に相手より強力な課金アイテムぶっこんだほうが勝つソシャゲみたいだな
198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:10:43.35 ID:km9mZtsV.net
核兵器みたいなものが登場したけどいままでの積み重ねがお粗末すぎて
重大性が伝わらないのだよな。フィーネの魔女の力に頼ってしまったこと
への後悔はいまの原発問題にもつなげられるのに。
>>141
ほんとこれ。
837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:30:57.68 ID:AV+E1Ek1.net
622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:55:00.01 ID:ubJdoGH2.net
141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 10:28:16.32 ID:+vbujASm.net
ところどころグロはさむのがなあ
順番に兵士の頭打ちぬかれるシーンとか気持ち悪いわ
そのくせ美少女は死なんし
リアリティ持たせたいんだろうが、何もかも中途半端なんだよな
621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:15:04.73 ID:RXLWN150.net
>>618
活動限界は体細胞クローンの中途半端な知識から来たものだと思う
時間早回し装置でもなければその結果を得るだけで何十年もかかると思うんだが、
一体何年間研究してたのやら
815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:07:31.07 ID:1OkrrlOC.net
吉野なんて声がデカイだけで仕事出来ない無能の典型だからな
そんなのに仕事任せちゃう上層部しか居ないって時点で
アニメ業界の腐れっぷりが如実に伺える
73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:37:21.43 ID:H5fSsM+F.net
267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 07:38:25.70 ID:BhLwv4uR.net
ファンネルの鉄壁防御と耐久力が便利すぎ。
姫が会議室に現れても捕まえ人質にすればいいのに、ベラベラとお喋りさせるな。
313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:16:42.13 ID:mQf8cQnf.net
497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 07:51:51.47 ID:yUZnsrHR.net
寡兵で大軍勢相手と言うケースなら
それこそフィンランドVSソ連の冬戦争をネタにした方が話になったろうな…
まぁ支援してる旧ソ連形成国のベラルーシ人企業のWGが許すはずもなかろうけど
しかし支援してもあんまり旨味無かったよねコレ
298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:20:30.98 ID:CmY+d9W4.net
878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 01:27:26.87 ID:bkk8e2OE.net
ww2模倣した最大の理由がミリオタ釣り。ただそれだけ
そして後半でミリオタさん解散で安定の爆死
安易なミリタリーブーム乗っかりがどれほど危険行為か僕らに教えてくれた
280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:18:19.77 ID:OpjcNH/R.net
>>211はいふりアンチ的には余程納得いかない数字だったっぽいな(笑)
>>227アンチと信者の論争なんてうんこの投げ合いで終わり。
白黒つけるなら結局売り上げしかねえだろ
914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 06:19:02.79 ID:gc2Q9Epv.net
301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:39:13.27 ID:Cg9Yqi1E.net
イゼッタを攻略していく過程が無意味すぎる
そしてそこだけが比較的楽しかったという…
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 02:49:05.97 ID:GqriEb8t.net
562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:07:03.34 ID:LtT1oHeG.net
そもそもレイラインの秘密がバレるかバレないかサスペンスが盛り上げの主だった筈が
魔石()やら魔力吸い上げ()やら後付けで設定盛って自分からどんどんつまんなくしてくって
不誠実極まりない事やって自爆してる阿呆さだからなあ
628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:22:55.99 ID:1KrX+gKb.net
「流行に流されない」と「後まで語られ続ける」が=で結ばれてないあたり何やらせてもダメだなこいつら
238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 02:48:45.03 ID:UqEhHCJu.net
>>237
あー。それ思った。冷めるよね。いや最初から冷めてるんだけどw
910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/09(火) 17:38:41.23 ID:p00xhBmE.net
この題材で魔法使い同士の能力バトルなんて誰も見たくないんだよ。
なんだよラストのDB的展開は。
341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:33:36.16 ID:axT3VgR3.net
>>333
最後に映ったツーショット写真に対する頑なさは凄いね
あれは決戦後の写真と認めないと総叩きされる
905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 19:14:39.16 ID:DEQddW4x.net
脚本が破滅的にダメだったな
1話目面白かったのに2話目からウンコに成り下がった
675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:24:55.79 ID:c7nLF/Nv.net
イゼッタのゾフィーに対するお説教がめちゃくちゃ不快だった
「王様だから皆のことを考えてあなたを殺すのは仕方ないね」
「私は笑って火炙りになるから」
イゼッタ
姫にかつて命救われた恩義と、特攻しなきゃ原爆的なもので国が世界地図から消える差し迫った緊急事態って状況で、ほぼ自発的に特攻
ゾフィー
王に命を救われたわけでもない(むしろ救った側)なのに王の為に必死で戦って、それなのに
「強大なこいつを生かしといたら将来ヤバいことになりそうだから」
とかいう確実性も緊急性もまるでない理由で裏切られて拷問にかけられて火炙り
要は使い捨て
それでそんな説教されて納得しろってほうが無理ですわ
500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 08:37:32.69 ID:yUZnsrHR.net
よう分からんがここイゼッタアンチスレゆえ
場外乱闘はよそでどうぞ
436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 19:51:46.53 ID:lJ+ciXmV.net
魔法がほぼなんでもありになっちゃってる辺りが、なんだかなぁって感じだったな。
デスノートみたく魔法に関する詳細な制約を物語の中で提示して、その制約下で主人公サイドは最善の行動を模索しつつ、一方敵国側もまたその制約を推理・利用して
魔女を追い詰めていく展開を期待していたんだがなぁ。
747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:55:03.78 ID:er27ZUE1.net
イゼッタもレガリアもろんぐらも気づいたら終わってたわw
253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:36:12.74 ID:l909obJV.net
3分でヒトラーが自殺して終わりかよ超展開すぎんだろw
1クールで開戦から終戦とか無理だから
34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/06(火) 20:39:34.80 ID:QHyMjKa7.net
>>27
日本のドヤじゃないけど安宿なんだろうな。
本当の所はキャーエッチぃ!なシーンを入れる為の作者都合なんだろうけどw
339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 15:20:49.60 ID:8Wg1C3TG.net
単なるイベチケを国債とか言うの気が利いてるつもりなのかもしれんけど
話がどんどんガッタガタになって行くにつれてギャグにしか見えなくなってったからなあのCM
471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:51:15.32 ID:eDFH/cps.net
もしああいう特殊能力の敵が現れたら
正面戦は挑まないで、狙撃一辺倒か工作員で暗殺を狙うだろう
エイルシュタットのような小国では防ぎきれず
発表から1週間後に森で強姦死
スーパーマンでオヤジが言ってた
絶対正体をあらわすなと。理由は2つ
・1日28時間働かせられる
・もう一つは、大切な人を人質にとって挑んでくる
いくら無敵の魔女でも弱点がさらけ出されたら赤子も同然
317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:38:22.05 ID:BPSuv+wF.net
某鈴木ならドヤ顔で「日本はこうなってます!」って設定披露するんだろうけど(そして突っ込まれる)
そういう余計なことはやらんだろうな
54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:49:01.88 ID:y9n5wooc.net
魔女というチートで物量と最新兵器にどう対抗するか
戦略的な不利を戦術的勝利を積み重ねることでどう覆すとか
このへんを楽しみにしてたんだが
あっさり帝国側も魔女投入して、さらに魔石チート
エール側も魔石投入
ご都合主義のチート合戦なんて見せられても楽しくない
カバネリとおんなじ
風呂敷の畳み方が急過ぎる
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 16:09:25.55 ID:EbI0UWdL.net
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 07:24:11.86 ID:GLGT41Sj.net
>>44
なんつうかこれ、艦これ好きな萌え豚を吊るのが目的の
作品じゃないかと思った。
735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:25:38.94 ID:GTEgVcX5.net
吉野弘幸
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 21:30:27.61 ID:LWnxyh3m0
そういや3巻のオーデイオコメンタリーでも涯の中の人が
「この演出に何か意味はあるんですか」って質問したら
「特に意味はないです」って返されたとか言ってたなw
質問したのがどの演出のことかは知らんが、まあ深く考えるだけ損ってことだ
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:26:54 ID:1+U4AtYH0
>とりあえず謎作っとけば信者が色々考えるんじゃね?
これは確かに吉野が言った。1期の吉野回は注意すべきだと思う
菊池監督(マクロスF)「吉野さんはとりあえず伏線をいっぱいはっておくんです
こうでもいけるし、こうでもいけると」
『とりあえず伏線をはっておく』 をどう解釈すべきか?
とりあえずなので実は伏線にならない
吉野の考える伏線とは何かあるように見せるためのひっかけであって
普通の視聴者が考える後でちゃんと処理される伏線ではない
結果として無意味なシーンをいれていることになり薄っぺらくなる
しかし、ちゃんとした伏線だと考えてしまう人間はあと○クールあればいけたと勘違いをする
355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:58:14.07 ID:MB6iQ0t8.net
>ゾフィーのあまりに酷い扱い、イゼッタの力関連に尺裂いて、
>全部吸い上げて宇宙に捨てちゃえばいいという雑な結末
まったくだ。
聖闘士同士の戦いより、雑。
頭脳戦も、創意工夫もろくにない。
後出しで「魔力を使い切っちゃえばいいんですよねー」
みたいに勝因出されてもな。
見てるこっちは、視聴してるリアルタイムですぐ
「魔女一人でカラになるまで使いきれるような量なのかよ」とか
「だったら魔法核爆弾が持ち出された時点で、それやれよ」
と思って、呆れカエル。
378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:39:54.51 ID:Ctgpmu/e.net
そもそも第二次大戦+魔女って時点でストパンと被ってるけどなw
373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:00:55.41 ID:R8GJjzhW.net
119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 10:21:16.27 ID:b1z3a2sL.net
27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/06(火) 07:21:17.38 ID:l06Nrh99.net
近衛隊長が桶を使って入浴があったけど
1940年の年代で風呂がない宿屋はあったのかな?
801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 09:47:29.91 ID:SJ/TsBxO.net
381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 01:00:57.61 ID:GV57LTC5.net
>>379
ゾフィ出すタイミングは最悪だったとは思うw
もう二話くらいはレイラインのない場所でイゼッタを追い詰める
ようなエピソードは必要だったろうな
私はゲール側魔女出すのも、クローンというのも構わない派だけど
白き魔女の伝説が捏造だったってことがエイル側キャラにあんまり
インパクトなかったのには凄く不満
姫様とかは白き魔女を裏切って火あぶりにしたという真実を受けて
エイルシュタットは滅ぼされても仕方ないかもしれないと悩んで
欲しかったな
665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:31:58.51 ID:Sit0TsQJ.net
どう見ても食えない生ごみをもったいないとか言い出す奴wwww
295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:09:02.99 ID:F+l9OsTR.net
結局ゾフィーをたぶらかして利用しただけの王子マジクズでワロタ
お妃は浮気されるわ処理を押し付けられるわ後世まで悪人扱いでいいとこ無し
イゼッタと違って面と向かって国のために死んでくれなら
まだ覚悟も出来ただろうが、裏で手を回して廃棄処分とか
病床だからって言っても呼んで話すくらいできるだろ
このせいで見てる側としてはゾフィーに同情するだろうし
目の前のイゼッタの方が異質で不気味な存在に見えてくるわ
670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:32:31.09 ID:TRFuLQdr.net
465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 15:53:07.34 ID:INaxtqYi.net
この世界の片隅には軍板でも大絶賛なアニメだぞw
イゼッタやはいふりみたいなのと一緒にすんなw
193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 07:02:43.77 ID:+/xw1n5q.net
>>192
レイラインの弱点とか
髭おじさんとか謀略眼鏡の存在意義
丸ごと機能不全にするとは思わなかったから
ここまで見ると吉野の悪癖ではあるけど、監督とPも途中から制御出来なかったんだなと落胆した
ま、原因はいつも通りスケジュールと天秤にかけたんだろう
711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:27:57.42 ID:nwha3Pkc.net
イゼッタ終わったと思ったら 今度はまた似たような内容の
幼女戦記が始まったな
215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 17:47:52.02 ID:Mjs/msZn.net
はいふりにすら「ガルパンのおこぼれを頂く」っていうスタンスが明示されてたのにイゼッタには何もない
何が描きたいのか、何を視聴者に観せようとしたのか全く理解できない
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:40:26.15 ID:93w1kMsl.net
舞HIMEで神展開から一転してハードレズぶちこんで台無しにして以来、
吉野が構成やるって時点で地雷と思って本気で見ないようにしている。
関連