引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 06:54:08.08 ID:Yt8kAIXo.net
なんかヒロインキャラが臭いな
80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 07:12:45.88 ID:YE0pPIBk.net
26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 08:37:21.96 ID:0/N8Quq3.net
>>24
しかもそのほとんどが深夜アニメ枠
テーマから自己言及的になるせいか自己啓発なセリフも多い
アニメとして惨憺たる結果ばかり
これもそうなりそうな予感
77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 01:37:53.72 ID:kpHs/sds.net
きんモザとごちうさ以外ではこれが一番マシなんだからしゃーない
信者どもは次期看板とか次期エースとかうるさいけどな
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/16(月) 23:13:35.27 ID:C7sbiOZn.net
21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/08(日) 01:52:38.34 ID:ePdi+wDS.net
76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 00:22:42.41 ID:FuFaM0Iy.net
月一で不人気の4コマ漫画を連載している底辺作家
編集はどの辺に期待してんのかな
49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/12(木) 22:41:05.68 ID:Sbm8I10r.net
うーんびっくりするほど面白くない・・・時間がたつのが遅い
キャラ造形の時点で失敗って感じだな
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 23:37:46.39 ID:sLpcXD2s.net
「かおすちゃん萌えマンガ大好きでコミュ力なくて
俺らと一緒で共感できるー」
とか言ってもらえるとでも思ったのかね
95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 15:26:11.87 ID:z8/+deOa.net
先に感想を一言で言うと「カラフルなゴミ」って感じ
無駄に髪の色が彩度高いのが目につく(そうでもしなきゃキャラの個性が出せないのか)
主人公はもうウザいとか通り越して、ほんと気持ち悪いレベル
「リアル女子高生なのに中身が男キモオタ」とか何がいいんだか
「男の趣味が好きな女子高生で実質中身がオッサン」ていうのはよくアニメであるが、
ここまであからさまに中身が男キモオタの女子高生キャラとか見たことない
どうせ作者は端っから萌えオタ向けの漫画なんか描きたくなくて、
「こういうキャラにしときゃ萌え豚は共感して食いつくだろ」
ってスタンスで作ったキャラなんだろう
別に作者の本心なんてどうでもいいが、
男萌えオタという嗜好がまるで異なる客層に対するウケ狙いが露骨すぎて、
主人公のキャラが不自然極まりなく肝心の「漫画が好き」、
という気持ちが一切伝わってこないのは漫画創作がテーマのアニメとして致命的
(いつもあの寒い口癖言ってそんなに漫画描くの嫌ならさっさとやめろよと毎回思った)
3話から面白くなるとか本スレに書いてあったからここまで見たが、
実際としてはその3話で本性が表れたといったところ
作者が主人公が好きなものに全く魅力を感じていないアニメが
いかにつまらないものなのかが良く分かる例
59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 22:26:32.52 ID:kLMgC3YQ.net
>>53
絵画とか陶芸とか芸術系なんかでよくある事だけど、収入を得るために作る「商品」と、コンクールとか自己顕示のために作る「作品」は違うって言われるな。
あとTVの放送枠が安くなってるっていうのも関係してるかも。
とりあえず先に枠を押さえてから、人気が出てきてる作品にアニメ化しませんか?って声掛けるパターンも多分にあるらしいし。
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:33:46.87 ID:z7MG+FtR.net
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 18:26:39.64 ID:i9pYQvB5.net
普通の女の子が漫画家として成長して1人前の連載作家になっていくより
コミュ障の女の子が友達できて少しだけ前向きになって
何とかギリギリ4コマ漫画家としてやって行けそうになりました
って展開の方が書くのが楽だもんな
134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 03:13:20.68 ID:/6aJE3uR.net
82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:41:09.30 ID:RCwbOsBn.net
主人公がこけて他キャラにパンツ見せてたのに、視聴には見せないって・・・
ただでさえ萌えが弱いのに、こんなんで売る気あんのか?
newgameみたいにしっかり見せてたほうが少なくとも見せないより売れるだろ
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/16(月) 08:03:56.32 ID:4W9fNz8J.net
シリーズ構成ナツコで間違いなしな作品だな
(2話の脚本はナツコじゃなかったが)
他の作品への被害を減らす貢献をした
主人公と真逆で制作とナツコはメンタルとても強いですね
主人公と金髪の新人2人いらない感がすごい
ひとりだけクラス別とかきんモザを思い出した
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 08:38:55.94 ID:sSt+36n2.net
44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/11(水) 17:45:15.40 ID:9kK4QtCH.net
漫画設定とわかってても色々ファンタジーすぎて引っかかる…
締め切り前なのに余裕ありすぎだし使えないアシにあんなに足引っ張られてピリピリしないとかありえない
中途半端にリアル入れてくるのがモヤモヤする
44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/11(水) 17:45:15.40 ID:9kK4QtCH.net
漫画設定とわかってても色々ファンタジーすぎて引っかかる…
締め切り前なのに余裕ありすぎだし使えないアシにあんなに足引っ張られてピリピリしないとかありえない
中途半端にリアル入れてくるのがモヤモヤする
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 23:27:13.51 ID:e/3Zehfn.net
GXもナツコ回は各キャラの性格歪んでひどかったぞ
主人公が平気で対戦相手のデッキdisったり
23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 01:08:33.29 ID:vmP3L3F9.net
漫画家志望の女の子たちが集まってるってアニメなら見たかも知れないけど
既にデビューしてるプロがあんなんとかダメですわ
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/07(土) 13:44:35.21 ID:9Q5FBxHI.net
>『まんがタイムきららMAX』
こういうカワ(・∀・)イイ!!系4コマのアニメ化って、意味もなく百合描写入れて萌え豚がブヒブヒする中身のない大量生産のアニメ作品だろう。と予想。
ストーリーが記憶に残らないし中身ないしツマラン。
女子漫画家寮って・・・・なんじゃそりゃ〜
18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/07(土) 19:18:10.35 ID:6VeCM+FE.net
>>13
多分まともな脚本家が逃げて、安く、納期を守るのがその人くらいとかなんじゃないの?
あとは制作陣とのパイプ
33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 17:40:26.72 ID:UBhiX7sT.net
ある意味ナツコにまかせて正解だったわけだし
ナツコ適合系アニメと呼ぼうぜ
38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 02:49:54.19 ID:cB7xwVBQ.net
萌え版トキワ荘かと思いきやひだまりだったな完全に
しかも主人公池沼度高すぎ
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 22:13:54.67 ID:U7QJtlND.net
最近のきららアニメの主人公はガイジ設定を付けないといけないのか?
前期もそんなだっただろ
64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/14(土) 20:52:54.66 ID:X52RldNi.net
>>1の言う通り、ひだまりスケッチを思い出してしまう
そして脚本、音楽、主要4人の声優としての才能、全てがひだまりスケッチのほうが上って…
なんでや、10年前に負けてるぞ…
65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/15(日) 10:55:15.03 ID:VwhZlo/a.net
あそこまで酷い対人恐怖症の癖に
よく都会に単身で出てこようと思ったよな
112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 06:50:08.27 ID:EQn6ONAH.net
女の方がエロ漫画とか平気だろ
女が女の裸見るんだからw
57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 21:21:56.38 ID:0nNudnym.net
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 20:05:20.53 ID:CJQmvhUu.net
最近の同系統のアニメの中でもぶっちぎりくらい面白くない
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 12:17:27.02 ID:2hKRhn3U.net
>>126
それな
漫画同好会なら新人に教えてやるでもいいんだけど
締切前なのにあばあば言ってる奴に親切に教えてやるってわけわからん
36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:37:15.90 ID:iTZOs5fO.net
ナツコ関係なくクソ原作っぽいし、これがナツコ引き受けてくれる事で他の良原作アニメがナツコ被害にあわなくて済むと考えれば適材適所。
74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 00:14:37.90 ID:lXmoLM4+.net
高校生なのに住み込みでプロ漫画化で通学
全員女子
寮母さんがこれまた若い女
美少女萌え系しかいない不自然な世界
くっさ
アナログペン入れベタ塗りトーン貼り買い物……
何時の時代やねん
マンアシでもまだマシやったのに
120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 14:59:47.72 ID:6XPlNxKR.net
60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/14(土) 02:04:18.47 ID:gJwKUDtq.net
締切すぐなのに全然できてないし、何だあの余裕は。ピンクも見ててイライラするし。
ファンタジーな漫画家を描くならそれを突き通せよ。中途半端にリアル要素を入れるから
凄く歪な作品になってるじゃねえか。
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 20:01:09.85 ID:+VwdNfUZ.net
ナツコって遊戯王GXは良かったと思うよ…
監督が有能だったのかもしれないけど
75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 00:17:43.52 ID:lXmoLM4+.net
高校生が漫画化設定の作品て 野崎くんやん
男女のカプはいいぞ 自然だし
SHIROBAKO、野崎くん、まんがーる、船を編む(辞書制作会社のやつ)みたいなのをマゼテ4で割った作品を頼む
97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 16:58:42.62 ID:uRXl37YM.net
>>85
言い方ァ!
>>86
言い方ァ!
>>87
【悲報】アニメ『うどんの国』を急遽降ろされた監督が色々闇を暴露する!!
「プロデューサーが特定の女性声優と旅行に行き、キャスティングをゴリ押し」
↑この糞野郎ってまだアニメ界にいるのかね?
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:33:40.07 ID:lejUMbPO.net
そもそも、昨今の萌え系四コマのアニメ化って本当にファンや原作者が望んだ上でのアニメ化なんだろうか。
何か出版社が「取り敢えず、こいつをアニメ化すりゃウケるだろ」とか、アニメ制作会社が「これアニメ化
したら視聴率とれそう」とか、そう言う売り目的の為だけにアニメ化してる作品が凄く多い様な気がするんだよな。
後DVD買え!みたいなごり押しや、決して売れてる様には見えないのに売れてる様に見せたり。
これじゃ支持される訳無いわな。
28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 09:22:53.76 ID:LlxdS5Gq.net
163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:23:57.34 ID:iiQMebHD.net
最近きらら読んでないから詳しくないんだけどこれって原作からこんな感じなの?
それとも高橋ナツコに改悪されたところも多い?
ゆゆ式は原作知っていたけどここまで不愉快に感じなかったぞ…
6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 07:14:06.94 ID:8CONAbah.net
132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 01:16:03.20 ID:M/J7GXGP.net
宣伝とか教育に予算をかけられないなら
手間を惜しんじゃいけないよね
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 10:32:54.77 ID:DmarFcOj.net
全体的にキャラが寒い
痛いオタクの会話を電車内で大声で聞かされてる感じ
アニメの最初の批評がこのアニメに対する自虐に思える
155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:27:36.60 ID:uz6GWgMH.net
漫画家志望もプロもネタにして馬鹿にして楽しんでんのかなひどすぎる
161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 08:16:31.49 ID:q9RiICv/.net
92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 01:39:52.07 ID:uRXl37YM.net
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 23:44:01.23 ID:l/YXfQJK.net
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:49:19.15 ID:z7MG+FtR.net
高橋さんは
「急かされなかったからしなかった(制作から追っかけの電話が無かった)。
仕事は急かされなければしなくていいと思っていたし、いつもそうやっている。
そんな事を言われるのは心外だ」
と、本当にそういわれました。
そんな考えの人が、共同制作の第一線にいることに驚いてしまいましたが、私は
「約束を守って欲しい。約束をしたらその時間にくるものだと思ってみんなが待っている。
約束を守らないと、誰かがせっかくしてくれた作業を切り捨てなければいけなくなる。
それが共同制作だ」
と返しました。
高橋さんからは
「監督の言っていることは正論だが、あなたとはやってられない」
と言われました。
私は
「それでも私は最後まで高橋さんとやりたいと思っている」
と言ってその話を終えました。
以来高橋さんとは会っていません。
シナリオ打ちは3週飛びました。
98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 21:23:41.34 ID:rYWr2ib2.net
主人公いらないと思わせ、更にはヘイト向けさせたいのかっていうくらい狂った設定だな
141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 15:19:05.48 ID:NsvnEF8k.net
>>139
プロになれるか不確定な習い事に何十万何百万とつぎ込む親もいるわけだし
そこら辺は大したことじゃないんじゃないの?
仮にも漫画家として契約もしてるわけだし女だから成功しなくても結婚って道もある
8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 09:37:18.62 ID:dImjISak.net
ゆるキャン△の勢いを引き継げるかと思ったけどそうでもなさそうだ
90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 11:48:54.08 ID:ThKv5hV4.net
>>88
この糞アニメのシリーズ構成な
脚本してる回もあるけど
いくら原作が糞でもアニメで面白くなる可能性は本来なら0じゃないが
制作のせいで完全なる0!てか放送済みの実物見てれば察する出来
142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 15:36:49.95 ID:D2MyO+qH.net
いい話みたいにしてるけど何も解決してないよな 同じ下りを何回ループするんだか
いい加減主人公のウジウジ&成長のなさがうざい
どんなに根性あろうが作品で結果が出せてなきゃ意味ないわ
成長のない作家はさっさと見切りつけたほうがお互いのためだぞ
というか飼い殺しでしかない
67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/16(月) 12:49:07.24 ID:2+OsjBUk.net
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 14:44:43.48 ID:Vhls2ITK.net
話的には好きだけどどのキャラもイマイチブヒれなかった
135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 09:55:31.38 ID:++ogZ0mU.net
もう2/3が経過したけどかおすが全然成長しなくてキツいわ
編集のメガネもプライドだけ高いだけの無能だしイライラしかない
同じガイジでもねねっちはポジティブだったし奴なりに成長していたんだけどかおすはいつまでもあばあば言ってパニクるだけで本当に真性の障害者にしか見えない
104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 17:49:57.69 ID:EtiK+zcI.net
>>101
まあ寮の連中は他のもみんな変人だからかえって馴染めるんだろう
ただ2話の学校での主人公の立ち居振る舞いとか周りに対するリアクションとかは、
明らかにあのキャラのコミュ力の無さを表す描写だったろ
14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/07(土) 02:49:57.23 ID:gkzRKqhT.net
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 08:09:09.80 ID:+VwdNfUZ.net
スロスタとかにも言えるけど
いちいち女キャラに美少女フィギュアとか男みたいな趣味持たせるのはやめて欲しい
制作者の思惑が透けて見えて気持ち悪い
視聴者の大半は男だからリアルの女らしさとか全く必要ないんだろうけど
107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 18:57:21.42 ID:S99M/WPj.net
ナツコ婆さんにしろマリコ婆さんにしろ脚本家協会ってゴミな婆さんが仕切ってて怖い
日本の縮図と言えばそうなんだけど老害に口出しご法度って国で文化が伸びるわけは無いな
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 22:38:52.93 ID:HbzV3t2X.net
こういう百合を性的にとらえた作品は成功しないといい加減学習しろよ
4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 06:56:19.70 ID:VEr+TWe9.net
72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 20:36:27.35 ID:FVIXFPM2.net
原作がきららと百合姫の違いだから仕方ないとはいえ、なんで こ ん な の が30分枠貰えて、
エロが充実していてギャグとしても断然これより優秀な立花館が5分枠しか貰えんのや!?
と思ったのは俺だけじゃないはずだ
126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/18(金) 08:51:54.06 ID:8VaNfwGr.net
いつまでたっても御荷物なのに
不自然にチヤホヤされ続ける展開痛々しい
45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/12(木) 10:00:22.98 ID:kDwTw5Zb.net
1話冒頭のアンケートでごちうさディスってたな
まあこみがをヒットさせる上で邪魔なんだろうけどやり口がこすっからい
是非とも大爆死して欲しい
24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 05:56:42.16 ID:K7EjNA5q.net
高校生が作家先生系は この数年で10本くらい出てないか?
同じパターンでさすがに飽きる
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 08:19:54.80 ID:888hjexm.net
>>85
言い方ァ!
>>86
言い方ァ!
>>87
【悲報】アニメ『うどんの国』を急遽降ろされた監督が色々闇を暴露する!!
「プロデューサーが特定の女性声優と旅行に行き、キャスティングをゴリ押し」
↑この糞野郎ってまだアニメ界にいるのかね??
152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 07:22:46.53 ID:DiWdESVD.net
こんなもんを見て育ったアニメーター志望が美少女が出てて人気()声優()もでてて寒いギャグもあるのが
アニメなんだと勘違いしてクソアニメを量産する簡単にアニメーターになれるのも問題
PCで楽しれアニメなんか作ってるからいいものが出来ない苦労しないといいものが出来んのだよ
アニメに限った話じゃないけどね
79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:21:56.19 ID:9TwIiQXN.net
>>74
作画とか新しめなぶん違和感凄いよな>アナログ画材
いまどき新規でつけペンから入る子供なんているのか?
関連