アニメのまとめを普通に読みたい方、向けに多めにUPしています。

アニメ90boys

アフィリエイト広告を利用しています

収納ログ

86、それは正直者アメリカがバカを見る日本恥晒しアニメ

投稿日:

スポンサーリンク

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:31:43.26 ID:+BXU4gTO.net
20世紀の段階で「アメリカにおいて」大量に作られた日系人兵士モノ日系人兵士設定をさておいて
しれっと新しい顔をして21世紀に日系人兵士モノ

そもそも史実の日系人兵士は戦中に名誉の回復始まっていた

正直者がバカを見る国日本

汝の敵日本を知れ(冒頭で日系人兵士ベタ褒め、なお作成は戦中)
https://m.youtube.com/watch?v=vKg0_VJ5kns&vl

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 15:38:44.77 ID:2Fi8jH2u.net

86メンバー達を描くのもちゃんとやってないから戦死した86も視聴者は「死んだの誰?」状態なのに
残った86メンバーがヒロインにキレて
ヒロインは泣いてメンヘラ

戦死したキャラを作中でしっかり描けてないのにそのキャラのためにキレたり落ち込んだりされても話が盛り上がるわけないだろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 19:24:03.96 ID:hz8ZSygI.net

「鬼滅がダーク系の客を全部掻っ攫った」ってのが真相じゃないかな

ダーク系はマウント取れないとマジすぐ投げ捨てられるから
No1以外は全員弱者で核爆死

お気楽な奴は覇権取れなくても自分の力で勢いキープ出来たりする
(例:けもフレとぶつかったこのすば二期)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 10:01:41.70 ID:8CfisgLh.net

味方の死とか敵とか全部の設定がマジでラブコメのためだけにあるんだなってのは分かった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 10:18:19.00 ID:2nFe+LFC.net

演出がくどいな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 01:05:31.40 ID:SODUG2Fy.net

戦闘シーンが面白くない
個々の性格がマシンに乗っていかないからただの映像
その性格も塗りつぶされてよく分からんし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 07:53:34.34 ID:tMAjj3c5.net

avidは名曲

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 11:05:49.80 ID:7fwjFOIp.net

生き残った4人がレギュラーの格じゃないそれを言ったらシンもべつにヒーローの格じゃないけど
こいつらをいいキャラクターって思ってるの作者だけだろ
こっちは「いつまで生きてるんだこのモブどもは?」と思って見てるよ
機体失ってもみんな揃って生きてるんだもんw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 15:44:40.80 ID:x5ATazBk.net

まぁ普通に生理用品とかどうしてるのか気にはなる

現実に女性兵士がいるとこだと結構問題になるらしー

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 20:17:04.84 ID:AKK+Uaxb.net

>>121
共和国は86の兵士に直接手を下せない
前線の兵士が86ばかりだから
差別設定は一貫できていないように見える
そこで、なぜ従う反乱しろという感想が出てくるんだろう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 17:27:08.15 ID:ehYgwYrE.net

ドアマットやりたいのか聖女ムーブで萌えたいのかよく分からん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:30:09.20 ID:+4FdmuUq.net

>>424
マジだった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:28:18.37 ID:4YpD1F+/.net

人間の首を持って行って脳を組み込む敵なんておぞましいと感じるべきなんだろうけど
これに限っては何故か心にクる感覚がまったくない
ロジカルに考えた時に設定がおかしいから〜とかじゃない、もっと根源的な部分で心に訴えてこない感じ
俺がこの手の設定に食傷気味なだけなのか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:44:48.42 ID:x+l9mLxf.net

BETAはとんでもないテンプレを作ってしまったわ
闇の深さではなろうを上回ってる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:33:26.87 ID:nSNEKSPP.net

>>276
あの世界レベル低いんだなぁ・・・・

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 20:11:19.28 ID:MREHBZlg.net

ライナー達を442になぞらえるレスはなかったな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 19:03:01.52 ID:9posxxfA.net

信者が脳内妄想でアニメの内容を補完して擁護するのは
糞アニメあるあるだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 23:09:50.47 ID:yn0XtcXA.net

名乗ればミリオタ()まあ日常にありふれてるようなもんじゃないから
それっぽいこといってればパチモンでもばれにくいけど
あきらかにミリ以外のこともスッカスカだからな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 22:53:34.80 ID:t+ivFTTt.net

これが「なろうではない」という衝撃

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:47:20.09 ID:PNEUzRyC.net

なんか・・・
ニコ生の時間帯がさらに遅くなって、前後の番組もいまいちなので
見る動機がなくなってしまった・・・
つーわけでお前らに任せた

>>462
日本ではまだ評価されてないが〜
とか信者が言ってたなw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 07:13:56.21 ID:rD9RlLoF.net

メインキャラ達にも全く感情移入できてないんだけど、何だろうな
死ぬ任務らしい、ふーんとしか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 20:00:02.87 ID:7jJg5oJf.net

見てるけど

まぁ1期で叩かれてた一部舞台設定が
やっぱり劇中での共和国側内での認識に過ぎなかった訳だけど
そうなるとやっぱり無理があるのは共和国上層部の状況認識って感じに

まぁ共和国ら滅ぶからどうでも良いけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 11:44:59.87 ID:I9R1E2NG.net

最初からつまらんかったぞ
あれだけ騒いでるからツライのは最初だけでだんだん面白くなるかとおもってたらさらにズルズル

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 01:42:51.08 ID:DIqKdAXl.net

>>126
差別や支配関係という印象が薄くて、せいぜい富裕層とスラム街の断絶程度の印象しかないな
「86はヒトじゃないから戦死者0名」というフレーズから想起されるイメージに頼り過ぎてる感がある

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 20:23:54.92 ID:lgxNYHix.net

本スレの惨状がすべてだな
少数の原作信者がアニメ新規と喧嘩するだけで誰一人物語について語ってない
キャラ別に固定ファンも付いてないし萌えアニメにすらなれてないのが現実

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 18:55:32.40 ID:r4DTIfho.net

てかそういうチグハグは「突っ込むほうが無粋」という言い訳のための逃げ道でしかないだろ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 19:10:20.63 ID:jsaTO29r.net

まずこの原作が一部の信者やワナビに過大評価されてるだけの凡作なんだよな
みんなそこをスルーして変に期待するからがっかりしてなんだこりゃってなるんだと思う
電撃文庫の大賞作品なんて新人が書いたラノベだよ
しかも一度は電撃で一次落ちして内容そのままで再応募してなぜか大賞に選ばれたっていうw
そんなものにマジになって突っ込んでもしょうがないのは確かだ
ある意味で電撃の凋落を象徴してる作品

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:13:06.82 ID:gFLKVL6j.net

>日系人アメリカ兵
ベストキッドもそうだよね
20世紀に放映された旧版のほう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 23:53:44.30 ID:BtOK6IhB.net

最終回見てないけど、ちょっと平凡な展開の列車砲掃討戦より少佐がどう戦ってきたかのほうが見たかったな
あと、みんな生き残ったらいかんやろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 03:36:46.94 ID:dHFn07/N.net

どちらかというと完全に豚なのは兵器や力持たされてんのにロクに反抗もしない86の方
そんな連中が上から罵るだけでなくわざとらしいほのぼのシーンやるんだから反感しか湧かない
いっそ潔くさっさと全滅して終われと思うんだけど、そう思われんようになぜこれまで描けないのか
そこ一番大事なとこでしょ、レーナさんと一緒になって「しんじゃったTT」とか感情を共有するの

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:29:06.69 ID:o2NTzTEa.net

もう見てないけど、あの少数のクソ雑魚機で対応できるなら、航空機で爆撃するか、
遠距離からミサイル使えばすぐに戦争終わると考えるのは素人考えだろうか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 01:11:24.87 ID:K/7c/zK6.net

亡国のアキトのパクリだから兄がラスボスなんだろ?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 16:58:01.61 ID:POfQJ0aH.net

何このスレタイ馬鹿なの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 10:35:40.18 ID:oZvNYaKR.net

レーナは逃げたあと、ハンドラーとして86の新メンバーを指揮していたの?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 15:33:39.78 ID:+AZP/zP/.net

延々と人間ドラマのようなものを見せられ続けたので切りました
白人への隠れ差別用語「白豚」を互いが呼び合うノリはヒリヒリしてよかったんだけどね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 19:55:42.29 ID:PmEWr14i.net

単発で本スレ流してる奴必死すぎて怖いんですけど…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 11:03:24.49 ID:i3tH1Uin.net

何やら本スレでは原作を読んだら詳細な設定が書かれていて、アニメは説明不足ということらしい
なので原作を読んで脳内補完するとあ〜ら不思議、今期1番のアニメになるということだそうだ
やれやれだぜ・・

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 17:46:24.92 ID:tfvY/Tfk.net

wikiの記述によると資源と人員を節約出来るからレギオンとの戦争には最適だそうだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/14(月) 12:30:55.07 ID:ZJoGlLLd.net

まったくな😖

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 10:43:10.98 ID:Fi4CqC20.net

設定が雑くても話が面白ければいいんだが...
レーナが無能すぎてイライラするし、話も同じことの繰り返しで進展ないし救いようがないな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 03:03:59.06 ID:OT1TXXoZ.net

悲壮感すら伝わってこない作品だよね
やりたいことを詰め込んでとっちらかって、主に何を伝えたいのか分からない
シリアスにしてはバカバカしくなる軽さだしミリオタは発狂してるし設定は信者がスレで解説始めるレベル
恋愛ものとしては展開遅いわりに説得力がない
何か売りがあるならもっと全面に押し出せば良いのに

451 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 11:51:55.19 ID:OfyPmi8Z.net

主人公もヒロインもメカも世界観も
これ程なーんにも惹かれるものがない作品も珍しいな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 14:56:56.31 ID:AN9Rv9Wu.net

思い残さない様に結婚させてから出征なんて珍しくない話よねー

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 11:39:14.31 ID:/9e4/3D6.net

白銀種全体が86に狙われて、レーナも逃亡生活ってENDにしてくれって感じだわ
主人公隊は味方でええからさ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 13:52:25.74 ID:dugf/Lka.net

奴隷兵はどうして反乱起こさないの?
奴隷兵使ってる理由も別に勿体ぶらずに一話で説明すればよくね?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 19:36:48.37 ID:Ug2n/+EK.net

こんなのが最後の希望とかwもう絶望ってことじゃねーかw
いやマジでどうすんの電撃文庫、ってかラノベ業界

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 21:21:48.98 ID:1dv1GjsW.net

帝国系でも白人なら優遇されてるらしいからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/05(日) 23:59:23.51 ID:KCc6OvRO.net

>>470
人気(売上?)でいうならこの中でセンターポジなのは劣等生じゃねえの

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 14:58:20.04 ID:fF+JMVOK.net

>>480
女性差別をやめてください

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 19:08:46.43 ID:IAovEoRl.net

本スレの原作信者必死すぎてかわいそうになってきた

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 00:43:06.38 ID:sriFEtwy.net

放映開始age

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 20:29:24.33 ID:vR8DeV3R.net

ヒロインが主人公に惚れるのは
他に誰も相手してくれないお花畑ヒロインの相手を普通にしてくれるから…という事でまだ理由づけできるが

主人公がヒロインに惚れる理由がさっぱり分からない
あんなワタシガー!ワタシハー!な自分大好き女を顔も見ずに好きになる男がいるか?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 07:35:12.37 ID:NVlrTrt6.net

これが売れてるとかすげえな
そういう人たちとの乖離がすごい
一般性はないよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 01:52:41.49 ID:/onnIpCa.net

86(エイティシックス)ってコードギアスのエリア11(イレブン)のパクリだろ
お偉いヒロイン様と下層パイロットの関係は亡国のアキトのパクリだし

亡国のアキトを観たときは「つまんねー」と思ったが
まさか亡国のアキトが名作だったと勘違いしそうになるくらい酷い作品が出てくるとは思わなかった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 15:46:08.59 ID:NeeB8QXT.net

まともに放送すらできないせいで話題になったな
作中のめちゃくちゃな設定・展開より緊張感伝わってくるよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 15:06:18.40 ID:bjpkNvUb.net

置いていかないでとか草

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 17:10:28.97 ID:9WKaGkKn.net

86に銃を与えておいてそれを差別する銀髪様たちが馬鹿すぎる
差別するなら武器は与えないし
武器を与えるなら待遇をよくするだろ
銀髪様たちは頭に脳みそ入ってないんじゃないか

人間扱いされない酷い差別されてるのに銀髪様に銃口を向けない86も人間ではなく人に逆らえないプログラムされたAIみたいだし
作者が人間を書けてない

戦闘シーンも盛り上がらないから作者は戦闘も書くの下手くそなんだろうな
こんな酷い作品をアニメ化しないといけない制作スタッフも大変だ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 11:36:05.77 ID:Tv3m7uf9.net

今週もドリフトしなかったね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:11:20.24 ID:Un2O769d.net

>>143
吸気口から吸い込まれてんじゃないかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 08:02:44.58 ID:KO7zD9dF.net

分割2クールで話数も12話からって続いてるからな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 17:29:10.75 ID:a1rWidli.net

作者がやりたいのは恋愛モノなのか?
だとしたら主人公とヒロインが顔を合わせない設定にしてるのはアホだろ

遠距離恋愛どころか
出会いから遠距離な人間関係を書ける力がこの作者にあるわけないだろ
ヒロインを普通に86基地配属にしておけよ
その方が好き嫌いも差別も戦死での別れも今より濃く伝えられる

今は好きになるのも差別するのも戦死での別れも全てが薄っぺらい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 00:52:31.77 ID:dBdc99OX.net

ヒロインは周りの白豚と違って86のことを諦めないいい人アピールするためにしか見えん
ヒロインをageるんじゃなくて周りをsageて相対的に良く見せる手法だな
いい人アピールしたいなら86の待遇改善の為に自我を抑えて上に媚び売るくらいすればいいのに

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:13:02.59 ID:ghYN9Bfa.net

いやそんな説明とか求めてないw
ラノベスレでウザかった86信者の約束された爆死に対する反応は楽しみだが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 01:16:06.04 ID:ltiMTD+o.net

すまない。これは主人公とヒロインのイチャラブが全てのアニメなんだ
戦闘とか国の細かい状況とかそういうのは一切期待しないでくれ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 14:20:19.03 ID:UoxW3p0t.net

国を滅ぼす強さの大量の無人機を相手に数的劣勢な戦闘で全滅せずに戦果を上げる86の人達はパーフェクトソルジャーかニュータイプの集まりですか?
それともギアスでも発動してるの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 11:49:44.67 ID:e+kOZRFr.net

少年少女のドラマありきのご都合展開と世界総アホ化にうんざりする
ミリーゼageのためのアホアホ帝国が滅びましたけど奪還して戻ってきました〜て

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 11:32:54.93 ID:Pj2P3+ib.net

最終話じゃなく最新話だった、訂正

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 21:04:45.87 ID:V63wUBKn.net

>>53
共和国には要塞線があって、補給も握られているから攻撃できんのだと
そして、敵の前で反乱すると共倒れだから、おとなしく従うんだとさ
それは人間の思考じゃないだろう どこ目線なんだ
人間なら、自分たちの命が助かるためなら手を尽くすぞ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 02:59:14.95 ID:YYPLjSgj.net

レーナは常に「私が…私が…私が…」だな
こんな奴は差別とか関係なしに嫌われて当然だぞ
仲間を失ったのは86なのに
レーナは86に理解してもらい自分が気分よくなる事しか考えてない

本来は仲間の死でそのキャラと86の絆を描く流れだろうに
レーナの承認欲求に仲間を失った86が付き合わされた回だった

とても優秀な才女とは思えない
その辺にいる小娘と変わらない未熟さ
作者が優秀な人間を書けないからこうなる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 15:25:17.54 ID:zMXHiack.net

その場その場のとりつくろいしかできないなら
なろう系にすら喧嘩売っていいレベルじゃないよね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 12:13:23.09 ID:GQL5dZnq.net

期待して読んでみたら中身は少女漫画だからな

-収納ログ

Copyright© アニメ90boys , 2023 All Rights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。